こんにちは♪
と言ってもこのブログをつくっているのは夜ですが…(汗
朝から夜までどなたでも大歓迎!!
【ヴェルディマンションギャラリー大芝】の若頭こと
水田(ミズタ)が今回のブログをお送りします(*^0^*)
では早速、表題の『資産価値とは…!?』ですが、
皆さん、資産価値という言葉はたまに耳にされると思いますが、その言葉の意味を考えたことってありますか?
アクマで私の見解ですが、
その言葉には2つの意味があると思います。
1つは『住み心地』です。
住むにあたっての部屋の広さ、間取り、日当たりは良いか‥、
公共交通機関、金融機関、商業施設、医療施設など、
生活に密着する施設までの距離、また騒音、排気ガスの影響、
子供がいれば学校までの距離、同じ団地内やマンション内に子供と同じ世代はいるか‥等々、
それらが程よい環境に整っているかどうかが住み心地の良さに繋がると思います。
ただ住み心地に関しては、購入される前に調査さえすればある程度はわかると思います。
ポイントは、もう1つの『将来の売貸』ができやすいか?
だと思います。
70代で購入される方はそのほとんどが“終の棲家”となるでしょう。
60代で購入される方も5割以上はそうなるでしょう。
ただその年代の方の8割は既に2回目の購入だと思います。
住宅を初めて購入する20~40代の方は、
購入後の人生が40~60年以上はあると思います。
もし寿命が90歳だとすると、
35歳で購入してから残りの人生はまだ55年もあるわけですが‥‥、皆さん、55年間ずっと同じ住宅で生活できると思いますか??
もしかしたら住むかもしれません。
でも住まないかもしれません。
住まなくなる理由は沢山あるのです。
転勤、転職など会社の事情、子供の事情、
実家の事情、また単純に長年住むことで飽きるかもしれませんし、今は考えもしない場所に住みたくなるかもしれません。
人生は当然何があるかわかりませんので、
気に入って購入した住宅にずっと住めない可能性は絶対にあるのです。
そこで!そんな時にです。
マイホームが手放しやすければそれに越したことはありません。
また手放しにくいマイホームはとても負担になります。
金銭的にも精神的にも‥。
ご近所の手前、維持管理もしていかないといけませんのでその都度お金が掛かります。
距離が離れると見に行く手間もかかります。
当然放っておいても固定資産税が掛かります。
当然、放ってなんかおけないのです。
では!ではどういった住宅が手放しやすいのか‥‥
…。
長い文章をお読み頂き本当にありがとうございます!
いい加減、活字ばかりのこのブログにうんざりする方もいらっしゃると思いますので、今回はここまでとさせて頂きます。
この続きはまた来週☆彡(笑)
(ということで来週のブログも水田です❤)
では最後に、私の仕事のアピールを…(笑)
『ヴェルディ観音テラス』
将来目の前に何も建たない川沿い、
出し入れが楽な平面駐車場!更に料金0円!!
キッズルームやフィットネスルームも完備、
市内では稀少性の高い2台目駐車が可能!
85㎡の広々4Lが3,078万円~!!
『ヴェルディ大原駅前』
明るい南向き、平面駐車場0円、
色々な荷物が入れれるトランクルームを完備!
奥行2.4mの広々バルコニー、
アトムまで徒歩5分、そして4Lが2,228万円~!!
『ヴェルディ江波本町』
南向き、中区で最上階の3L(70.36㎡)が2,488万円!!
残り1低です!
『ヴェルディ牛田早稲田』
広島駅や八丁堀までバスで16分~17分位、
3Lが2,368万円~! 4Lが2,618万円~!!
2台目の駐車場が世帯数の半分まで確保!
『ヴェルディ海田はなみずき通り』
南向き、平面駐車場0円、
小中学校が徒歩5分圏内!
グランドオープンから2週間で既に半分以上のご成約\(◎o◎)/!
皆様のご来場を心よりお待ちしております(*^_^*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
営業時間:10:00~21:00 定休日:水曜日
Free 0120-065-622
お客様駐車場・キッズコーナー 完備
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★